お天気、お天気やっぱり続くと気持ちいいですね。
圃場の準備も進みます。

ちょっと早撒きしたにんじんの横もようやく準備が出来るようになりました。
まずは菌床堆肥を撒いて

そのあと液肥を・・・ここはジョロで・・・写真撮り忘れてます・・・


きれいな畝が出来上がり、ここでは向陽二号に替えて、ミニにんじん、フルーツ系
三寸系、黒田在来系といろんな種類を播種する予定、PHが落ち着く一週間後
ぐらいになると思います。

キャベツ、スティックの防虫トンネルも完成、蝶ちょが飛ぶ景色はなんかのんびり
するんですが今やっておかないと・・・・・穴だらけになってしまいます。
実験たい肥はますます温度が上がってきました、温度計を振り切る60°越え

少しならして、温度を下げるか、このまま行くかもう一日様子を見ようかと思ってます。
ただ香りはいいかんじの発酵系の香りがしていますのでそちらは一安心なんですが・・

閲覧(3853)