夏栗ハウスようやく小松菜、ほうれん草の播種先週末終わりました

播種機ごんべい活躍します。
月曜には県普及センターの方にも来ていただきいろいろハウス栽培での注意事項など
指導してもらい、ハウス栽培若葉マークのTeamsにはたすかります。

これでハウスもひと段落、あとはまだ残っているペレットボイラーハウス月曜に打合わせ
予定、こっちも早く進めないと一ヶ月もすると雪が降ってきます。
ハウスの端っこには、わわ菜の残った苗を定植してみたり、雪の影響を受けないと思うと
いろいろ実証実験です。

今週から本格的になっているたまねぎ物語こっちもあと一週間が勝負になってきます。
これが終わると、全体がちょっと落ち着き、葉っぱ集め収穫した、サツマイモ、ヤーコン
小野芋、黒豆などの整理もできます。

小野芋収穫状況はこんな感じただ・・・・みためえびって感じでないのが気がかりですが・・
またご無沙汰している師匠中村さんに見ていただきます
小野芋、ヤーコンなどはまた紹介します。

播種機ごんべい活躍します。
月曜には県普及センターの方にも来ていただきいろいろハウス栽培での注意事項など
指導してもらい、ハウス栽培若葉マークのTeamsにはたすかります。

これでハウスもひと段落、あとはまだ残っているペレットボイラーハウス月曜に打合わせ
予定、こっちも早く進めないと一ヶ月もすると雪が降ってきます。
ハウスの端っこには、わわ菜の残った苗を定植してみたり、雪の影響を受けないと思うと
いろいろ実証実験です。

今週から本格的になっているたまねぎ物語こっちもあと一週間が勝負になってきます。
これが終わると、全体がちょっと落ち着き、葉っぱ集め収穫した、サツマイモ、ヤーコン
小野芋、黒豆などの整理もできます。

小野芋収穫状況はこんな感じただ・・・・みためえびって感じでないのが気がかりですが・・
またご無沙汰している師匠中村さんに見ていただきます
小野芋、ヤーコンなどはまた紹介します。
閲覧(4024)