久々夏栗物語
食品リサイクル液肥を散布し、但馬牛有機を散布した夏栗ハウス圃場
骨組が出来た状態ですこし小休止してましたが、残すビニール張りがスタート
しました。

21日には扉もついて、屋根補強も入りこんな状態で待ってたハウス、実は防虫網の発注
手違いでサイドの網が昨日到着、作業再開!!

これがサイドの防虫網、網戸みたいな感じ、これが無いとサイドを開けての温度調整が
・・・・やりにくくなります。農薬使わないので虫たちには出来るだけ入ってもらわない
ように・・・・
ただし季節外れの台風が・・・万が一を考えて、・・・・
サイドと入口を張って様子を見ることに・・・・


後は来月に入って、ペレットボイラーの設置に向けて打合せ、夏栗物語ハード部分は
いよいよ最終段階です。
食品リサイクル液肥を散布し、但馬牛有機を散布した夏栗ハウス圃場
骨組が出来た状態ですこし小休止してましたが、残すビニール張りがスタート
しました。

21日には扉もついて、屋根補強も入りこんな状態で待ってたハウス、実は防虫網の発注
手違いでサイドの網が昨日到着、作業再開!!

これがサイドの防虫網、網戸みたいな感じ、これが無いとサイドを開けての温度調整が
・・・・やりにくくなります。農薬使わないので虫たちには出来るだけ入ってもらわない
ように・・・・
ただし季節外れの台風が・・・万が一を考えて、・・・・
サイドと入口を張って様子を見ることに・・・・


後は来月に入って、ペレットボイラーの設置に向けて打合せ、夏栗物語ハード部分は
いよいよ最終段階です。
閲覧(3984)