私事ですが、父が闘病のすえ永眠色々とバタバタしており
圃場の様子が2週間以上お伝えできませんでした。
すいません
そんな中でも、しっかりと圃場は成田、西浦コンビで作業は進めてもらってます。
いろんな種まき、苗づくり、キャベツ、レタス、わわ菜、高菜、玉ねぎ、アイスプラント
等等・・・
その中で紹介するのはこれ・・・


ちっちゃいでしょう、アイスプラントの種です。

一粒づつピンセットで播種、霧吹きで水やり、結構時間かかります。
実は問題が、これを撒いたのはもう10日以上前・・・・まだ出ません・・・
ひょっとして管理失敗・・・かも・・・
もう少し様子を見てまた、報告します。
もう一枚の写真はこちら

玉葱の苗づくりスタート
これも実は9月末の写真、こっちは雑草とともににょきにょきで始めました。
今年から来年にかけての玉ねぎ予定は、面積で一反以上苗にして35000本ほど
予定しています。
こちらも玉ねぎ物語としていよいよスタートとりあえず9月の様子です。
圃場の様子が2週間以上お伝えできませんでした。
すいません

そんな中でも、しっかりと圃場は成田、西浦コンビで作業は進めてもらってます。
いろんな種まき、苗づくり、キャベツ、レタス、わわ菜、高菜、玉ねぎ、アイスプラント
等等・・・
その中で紹介するのはこれ・・・


ちっちゃいでしょう、アイスプラントの種です。

一粒づつピンセットで播種、霧吹きで水やり、結構時間かかります。
実は問題が、これを撒いたのはもう10日以上前・・・・まだ出ません・・・
ひょっとして管理失敗・・・かも・・・
もう少し様子を見てまた、報告します。
もう一枚の写真はこちら

玉葱の苗づくりスタート
これも実は9月末の写真、こっちは雑草とともににょきにょきで始めました。
今年から来年にかけての玉ねぎ予定は、面積で一反以上苗にして35000本ほど
予定しています。
こちらも玉ねぎ物語としていよいよスタートとりあえず9月の様子です。
閲覧(4121)