お盆期間中は、13日、14日は、私が管理、15日は西浦さん、16日は成田君
一応ローテを組んで対応したTeams圃場、想定外の出荷もあり一人だとやっぱりちょっと
大変でした。
幸い台風後、適度に雨が降り水やりが無かったことは救いでしたが、この蒸し暑さには
やっぱりまいります。
でも野菜たちは待ってません、どんどん大きくなっていきます。
7月10日に子供たちが播種した人参たちが、本葉も増え間引きができるぐらいに
、ただ向陽2号はちょっと発芽率が悪いので、追加で播種を考えてます。

左は向陽、右が金美人参、左にわさわさ見えるのは鳴門金時こっちは元気、右隅の
ひょろひょろはオクラ、こっちは収穫末期となってきました。

これを間引いて4本立ちぐらいに秋には収穫祭待てて下さいね。
一応ローテを組んで対応したTeams圃場、想定外の出荷もあり一人だとやっぱりちょっと
大変でした。
幸い台風後、適度に雨が降り水やりが無かったことは救いでしたが、この蒸し暑さには
やっぱりまいります。
でも野菜たちは待ってません、どんどん大きくなっていきます。
7月10日に子供たちが播種した人参たちが、本葉も増え間引きができるぐらいに
、ただ向陽2号はちょっと発芽率が悪いので、追加で播種を考えてます。

左は向陽、右が金美人参、左にわさわさ見えるのは鳴門金時こっちは元気、右隅の
ひょろひょろはオクラ、こっちは収穫末期となってきました。

これを間引いて4本立ちぐらいに秋には収穫祭待てて下さいね。
閲覧(4008)