タイトルは・・そうです、ついにうちの圃場にも現れました。
昨日日曜、朝巡回中に、元気なサツマイモ・・・・あれ葉っぱがしおれてる
・・・なんで・・・

やられました
掘ってあります・・まだほとんどツルだけなのに・・・『猪』です。
畝半分が掘ってあり、蔓元を掘っては次へ、その次へ

でもよっぽどサツマイモが好きなのか、収穫して寒冷紗をかけ小屋にあったジャガイモ
は手つかず、今回はこれだけ、2?3日様子を見て対策考えないといけません。
地区のまわりは全体がグルリと電柵で囲まれてるのですが、だんだん効果が薄れて
いるのかもしれません、木酢、石鹸、ラジオ、電灯、点滅灯、色々言われてますが・・
こんな足跡も見つけました。

圃場に続く道でなんだろう??
あと少しで収穫出来そうなトウモロコシのまわりにも不気味な足跡が(さる?)、
このトウモロコシすでに予約でほぼ完売状態なんですが・・・
ほんとの旬を知っている獣たち、うーん、うーん
これがってのがあればまたお知らせください。

先日一本だけ折ってみたらもう少しですが、生で食べてもいい味してました。
何とか・・・
昨日日曜、朝巡回中に、元気なサツマイモ・・・・あれ葉っぱがしおれてる
・・・なんで・・・

やられました

掘ってあります・・まだほとんどツルだけなのに・・・『猪』です。
畝半分が掘ってあり、蔓元を掘っては次へ、その次へ

でもよっぽどサツマイモが好きなのか、収穫して寒冷紗をかけ小屋にあったジャガイモ
は手つかず、今回はこれだけ、2?3日様子を見て対策考えないといけません。
地区のまわりは全体がグルリと電柵で囲まれてるのですが、だんだん効果が薄れて
いるのかもしれません、木酢、石鹸、ラジオ、電灯、点滅灯、色々言われてますが・・
こんな足跡も見つけました。

圃場に続く道でなんだろう??
あと少しで収穫出来そうなトウモロコシのまわりにも不気味な足跡が(さる?)、
このトウモロコシすでに予約でほぼ完売状態なんですが・・・
ほんとの旬を知っている獣たち、うーん、うーん
これがってのがあればまたお知らせください。

先日一本だけ折ってみたらもう少しですが、生で食べてもいい味してました。
何とか・・・
閲覧(3977)