日記一覧
RSS :
Teamsの食材を使って・・・
3/21(水)
カテゴリー
楽農や日記
今月初めにイベントで出した小玉ねぎ丸ごと入りスープ・・・
とても美味しくて
再度作ってみることに。。。
ハウスで育った、わさび菜もわけていただき入れてみました。
味付けはシンプルでコンソメだけです。
玉ねぎの甘さがよくわかるスープになりました。
とても美味しくて

ハウスで育った、わさび菜もわけていただき入れてみました。
味付けはシンプルでコンソメだけです。
玉ねぎの甘さがよくわかるスープになりました。


記事のページ | 
閲覧(3517)
Teamsの食材を使って・・・
3/17(土)
カテゴリー
楽農や日記
早速、先日出荷できるようになったネギと赤軸ほうれんそうを使って
社長自らの手作り料理を(およばれして)しまいました。
まずは赤軸ほうれん草のサラダ。
ほうれん草独自のえぐみが少ないのでそのままサラダに・・・

次はメインのかんぱちとほうれん草を使ったパスタ。

どちらも風味がしっかりしており、ほうれん草食べた感いっぱいです。
最後にワインのおつまみに

おいしすぎて程よく酔ってしまいました。
レシピをメモしとけばよかった・・・
社長自らの手作り料理を(およばれして)しまいました。
まずは赤軸ほうれん草のサラダ。
ほうれん草独自のえぐみが少ないのでそのままサラダに・・・

次はメインのかんぱちとほうれん草を使ったパスタ。

どちらも風味がしっかりしており、ほうれん草食べた感いっぱいです。
最後にワインのおつまみに

おいしすぎて程よく酔ってしまいました。
レシピをメモしとけばよかった・・・
ハウスの中では・・葱が大きくなりました
3/13(火)
カテゴリー
葉ネギ
12月にペレットボイラーハウスへ定植した鴨頭ねぎ、ちょっとスリムですが
すくすくと育ち大きいものは50センチちょこっと収穫して食べて見ることに

根張りもいいのでは・・・

これを刻みネギにして納豆と一緒に・・つんとくる辛みもなく、かといって葱独特の
風味はバッチリ、ほのかな甘みも・・・・ほめすぎました。(ちょっと恥ずかしい)
でもおいしかったです。
もうしばらくすると皆さんのところへいけそうです。
すくすくと育ち大きいものは50センチちょこっと収穫して食べて見ることに

根張りもいいのでは・・・

これを刻みネギにして納豆と一緒に・・つんとくる辛みもなく、かといって葱独特の
風味はバッチリ、ほのかな甘みも・・・・ほめすぎました。(ちょっと恥ずかしい)
でもおいしかったです。
もうしばらくすると皆さんのところへいけそうです。
記事のページ | 
閲覧(4990)
ハウスの中では・・・
3/12(月)
カテゴリー
パプリカ
11月の弊社体験イベントで定植してもらったイチゴがぼちぼちですが
実が付中には赤くなってくるものも

これは一週間前

こっちが今日の写真、もう食べごろです。
明日参加した方が近所なので届けようと思います。
40株ほど試験的に栽培している『いちご章姫』、ようやくです。
もう一枚の写真

芽キャベツ、ちょこっと、ちょこっとですが巻いてきているような・・・気しませんか
実が付中には赤くなってくるものも

これは一週間前

こっちが今日の写真、もう食べごろです。
明日参加した方が近所なので届けようと思います。
40株ほど試験的に栽培している『いちご章姫』、ようやくです。
もう一枚の写真

芽キャベツ、ちょこっと、ちょこっとですが巻いてきているような・・・気しませんか
記事のページ | 
閲覧(4670)
ハウスの中では・・・ | [ パプリカ ] |
トマト、パプリカ ぬくぬく温床の中で発芽しました。

育苗トレイの中は約22度〜24度に保てるよう設定

こっちはハウス用のもも太郎

で、こっちはパプリカ???どっちも今のところはそっくり
周りの雪も解け、いよいよ春から夏作に向けて準備が始まります。
記事のページ | 
閲覧(4916)
Teams出店情報!!3/21神戸元町水曜市
3/7(水)
カテゴリー
お知らせ
3月になり少しだけ、暖かくなったような気がします。
Teams '楽農や' の農場はまだまだ雪の中ですが・・・
でもハウスの中ではおいしい野菜たちが出番を待っています。
そこで3/21にまたまた水曜市へ出店させていただきます。
おいしいお米と新鮮な野菜を、皆様の元へお届けしたいと思います。
日時:2012年3月21日(水)
午前11時頃〜午後7時
場所:神戸元町一番街
皆様、お誘いあわせの上、ぜひお越しください。
神鍋ジオ&あったかグルメウォーク
3/4(日)
カテゴリー
楽農や日記
先日の雨も落ち着き、神鍋までよくお越しくださいました。

スノーシューを履いて人参畑までレッツ、ゴー!!

誰が一番おっきな人参を掘り当てるのかな?

優勝者には玄さんからのプレゼント!!

来年もまたお待ちしております。


スノーシューを履いて人参畑までレッツ、ゴー!!

誰が一番おっきな人参を掘り当てるのかな?

優勝者には玄さんからのプレゼント!!

来年もまたお待ちしております。

記事のページ | 
閲覧(3586)
記事のページ | 
閲覧(3401)
セミナ−参加ありがとうございます
2/27(月)
カテゴリー
楽農や日記
楽農やTeams主催のソーシャルビジネスセミナーを先日2/26神鍋ブルーリッジホテル様で開催させていただきました。
たくさんの方のお越し、ありがとうございました。
次回開催した際もよろしくお願いします。
記事のページ | 
閲覧(3431)
3月3日のイベントでも使う、農場へ行ってきました!!!
雪の壁が続く・・・神鍋高原。
でも、道はしっかり除雪されています。

Teams野菜もこのくらい分厚い雪の下に?!
普通は土を掘って収穫ですが、
雪も彫って、もしかしたら凍ってしまった雪も彫って、土を掘って、
ようやくTeamsの野菜とご対面することになるかも?!
なかなか体験できない雪下野菜収穫・・・3月3日はどうなるかな〜(笑)
雪の壁が続く・・・神鍋高原。
でも、道はしっかり除雪されています。

Teams野菜もこのくらい分厚い雪の下に?!
普通は土を掘って収穫ですが、
雪も彫って、もしかしたら凍ってしまった雪も彫って、土を掘って、
ようやくTeamsの野菜とご対面することになるかも?!
なかなか体験できない雪下野菜収穫・・・3月3日はどうなるかな〜(笑)
記事のページ | 
閲覧(3572)