日記一覧
RSS :
三種類栽培した変わりトマト・・・・
最後の紹介はレモントマト・・
小さめで先がちょっととがってます・・・どっかで見たことがある形・・・
オレンジバナナトマトをギュッと縮めて形そっくり・・・・ひょとして同類
食べた感じもそっくり、味は・・・ちょっと××な感じ
来年の栽培候補が正式決定
再度登場ピーチトマトです。
最後の紹介はレモントマト・・
小さめで先がちょっととがってます・・・どっかで見たことがある形・・・
オレンジバナナトマトをギュッと縮めて形そっくり・・・・ひょとして同類
食べた感じもそっくり、味は・・・ちょっと××な感じ
来年の栽培候補が正式決定
再度登場ピーチトマトです。
記事のページ | 
閲覧(4884)
パプリカいろんなことがありましたがやっと色づいて来ました。
黄緑マーブル、これから全体に黄色くなってきます。
赤い方も写真はありませんがチョコレート色になってきてます。
尻ぐされの原因は、潅水不足によるカルシュウム不足?を想定し、潅水の方法を
一度に大量の水で畝間にやる方法に変更、その中にサンゴカルシュウムを混ぜ込む
事に、かなり改善された様子・・この後の敵は直射日光、38%遮光のネットを購入
し室内張りすることにしています。
温度上昇抑制とハウス内空気循環に工場扇の活用など色々やって・・・パプリカって
やっぱ大変・・・もう少しで収穫始まりです。
黄緑マーブル、これから全体に黄色くなってきます。
赤い方も写真はありませんがチョコレート色になってきてます。
尻ぐされの原因は、潅水不足によるカルシュウム不足?を想定し、潅水の方法を
一度に大量の水で畝間にやる方法に変更、その中にサンゴカルシュウムを混ぜ込む
事に、かなり改善された様子・・この後の敵は直射日光、38%遮光のネットを購入
し室内張りすることにしています。
温度上昇抑制とハウス内空気循環に工場扇の活用など色々やって・・・パプリカって
やっぱ大変・・・もう少しで収穫始まりです。
記事のページ | 
閲覧(4545)
活躍を期待したい・・・
7/5(火)
カテゴリー
『Teams』
去年だったか、おと年だったか、アマガエルが減っているって話があったような・・
このあたりは、コウノトリ育む農法など(うちも循環型ですが・・・)生物に
やさしい、どんどんアマガエルを見ます。
パプリカの上に 保護色?
うちの圃場ではありませんが、ゴーヤのはっぱにも、瓜系の天敵うりばえをせっせと
食べてくれてます。
うちの遅うえきゅうりも今年はこれで行こうかと・・・頑張れカエル君!!
日・月とここへ行ってきました。
なんかいがんでる・・・
もう一か所は今人気のパワースポット・・・・
しゃ写真が・・・無い平日なのにすごい人でした・・・
このあたりは、コウノトリ育む農法など(うちも循環型ですが・・・)生物に
やさしい、どんどんアマガエルを見ます。
パプリカの上に 保護色?
うちの圃場ではありませんが、ゴーヤのはっぱにも、瓜系の天敵うりばえをせっせと
食べてくれてます。
うちの遅うえきゅうりも今年はこれで行こうかと・・・頑張れカエル君!!
日・月とここへ行ってきました。
なんかいがんでる・・・
もう一か所は今人気のパワースポット・・・・
しゃ写真が・・・無い平日なのにすごい人でした・・・
記事のページ | 
閲覧(4158)
6月も終わりです。
『Teams』計画通り進んでいるもの、そうでないもの色々あります
天候も今一読み切れませんし・・・・
次から次へとやることは沢山、玉ねぎ収穫の残り・・・神鍋圃場の準備・・
そろそろ収穫数が増えてくるトマト管理・等等・・・・・
いつもお世話になっているスーパーガンピーのプランナーさんから頼まれた
変わりトマト数種、色がついてきました。
オレンジバナナトマト・・・・・
ももです・・じゃなくてピーチトマトうっすらと産毛が生えて上から見るとピーチ
そっくり!
もうひとつレモントマトがあるのですがこちらはまだまだ色づいていないので省略
問題は味・・・・ピーチはとっても食べやすくトマトがだめな方でもいけます。
食感もピーチと言われればそんな気も、オレンジバナナは・・・・微妙な味、食感は
グミのような・・・・来年量産候補にピーチトマトが急浮上、次はもう少し木なり
で熟成させようと思います。
『Teams』計画通り進んでいるもの、そうでないもの色々あります
天候も今一読み切れませんし・・・・
次から次へとやることは沢山、玉ねぎ収穫の残り・・・神鍋圃場の準備・・
そろそろ収穫数が増えてくるトマト管理・等等・・・・・
いつもお世話になっているスーパーガンピーのプランナーさんから頼まれた
変わりトマト数種、色がついてきました。
オレンジバナナトマト・・・・・
ももです・・じゃなくてピーチトマトうっすらと産毛が生えて上から見るとピーチ
そっくり!
もうひとつレモントマトがあるのですがこちらはまだまだ色づいていないので省略
問題は味・・・・ピーチはとっても食べやすくトマトがだめな方でもいけます。
食感もピーチと言われればそんな気も、オレンジバナナは・・・・微妙な味、食感は
グミのような・・・・来年量産候補にピーチトマトが急浮上、次はもう少し木なり
で熟成させようと思います。
記事のページ | 
閲覧(4176)
リサイクル有機液肥『育つぞう1号』と白炭パワーで育てる液肥実証田
ここだけは他で一度だけ使っている除草剤も農薬も使いません。
そうなると苗も元気が出てくると共に、ひえ、ほたるい等の雑草も
元気になってきます。
田植え完了から約一カ月草取りに入りました。
田んぼの真ん中付近もわっと緑が盛り上がっているところ辺りが一番雑草と苗が
混在しています。
午前中二人で午後から一人で一日で終了、この後何回やらなければいけないか
やっぱり大変です。
ここだけは他で一度だけ使っている除草剤も農薬も使いません。
そうなると苗も元気が出てくると共に、ひえ、ほたるい等の雑草も
元気になってきます。
田植え完了から約一カ月草取りに入りました。
田んぼの真ん中付近もわっと緑が盛り上がっているところ辺りが一番雑草と苗が
混在しています。
午前中二人で午後から一人で一日で終了、この後何回やらなければいけないか
やっぱり大変です。
収穫が始まったとお伝えした玉ねぎ、2日置いた状態で
とりあえず糖度を測定してみました。
品種はネオアース、小玉ですが、大きさの割に重さは
十分、測定1回目
9.9・・・2回目
10.4・・・何とか平均で10を超え合格点・・・生育がいまいちだったので
心配しましたが何とか合格点、甘く使ってもらえそうです。
これから陰干ししていくともう少し上がるかもしれません。
ただし収穫はまだ2万個以上残っています・・・・・やらなきゃ・・・
とりあえず糖度を測定してみました。
品種はネオアース、小玉ですが、大きさの割に重さは
十分、測定1回目
9.9・・・2回目
10.4・・・何とか平均で10を超え合格点・・・生育がいまいちだったので
心配しましたが何とか合格点、甘く使ってもらえそうです。
これから陰干ししていくともう少し上がるかもしれません。
ただし収穫はまだ2万個以上残っています・・・・・やらなきゃ・・・
玉ねぎの収穫を始めました。
今年も大雪の影響か、定植時期がずれたせいか、小ぶりの玉が多かったので
ここまで収穫をづらしてきました。
葉が倒れ、枯れるまで待ち完熟ですが、やっぱり玉は小ぶり、除草剤も使わないので
手除草が遅れると草むらに玉ねぎ状態になります。
この後少し陰干しして糖度を測ってみたいと思います。今までの最高は確か12度
さて今年の玉ねぎは・・・・また報告します。
写真をもう一枚ハウス栽培最後のほうれん草が収穫が始まってます。
これも小さめですが、柔らかく、癖もなく食べやすく育ちました。
袋詰めして並べさせていただきます。
今年も大雪の影響か、定植時期がずれたせいか、小ぶりの玉が多かったので
ここまで収穫をづらしてきました。
葉が倒れ、枯れるまで待ち完熟ですが、やっぱり玉は小ぶり、除草剤も使わないので
手除草が遅れると草むらに玉ねぎ状態になります。
この後少し陰干しして糖度を測ってみたいと思います。今までの最高は確か12度
さて今年の玉ねぎは・・・・また報告します。
写真をもう一枚ハウス栽培最後のほうれん草が収穫が始まってます。
これも小さめですが、柔らかく、癖もなく食べやすく育ちました。
袋詰めして並べさせていただきます。
近くの八代地区と言うところで長年栽培され続ている
在来種八代オクラの苗をいただきました。
この苗は、この地区で施設栽培中心に頑張られている方からの
いただきもの、大切に育てたいと思います。
在来種への取り組みも小野芋に続く第二弾!少しづつですが増やしていきたいと
思います。
在来種八代オクラの苗をいただきました。
この苗は、この地区で施設栽培中心に頑張られている方からの
いただきもの、大切に育てたいと思います。
在来種への取り組みも小野芋に続く第二弾!少しづつですが増やしていきたいと
思います。
トマトと・・・尻ぐされ??
6/23(木)
カテゴリー
夏栗物語(ハウス)
もも太郎トマトがぽつぽつと赤くなってきました。
定植が遅れた一段目、二段目なのでまだ大きさも不揃い、ミニトマト?
と間違えそう
なんだか反省ばかりですが・・・・
ほんとに農業って時期を外すとしっぺ返しを食らいます。
3段目以降には期待が出来そうなので、また写真UPします。
それから悩みの種がもうひとつ発覚、順当とお伝えしたばかりのパプリカに・・・
多分生理障害の尻くされ・・・???
さっそく調べて対応考えます。
どなたかご存じの方がおられたらご一報頂ければありがたいです。
定植が遅れた一段目、二段目なのでまだ大きさも不揃い、ミニトマト?
と間違えそう
なんだか反省ばかりですが・・・・
ほんとに農業って時期を外すとしっぺ返しを食らいます。
3段目以降には期待が出来そうなので、また写真UPします。
それから悩みの種がもうひとつ発覚、順当とお伝えしたばかりのパプリカに・・・
多分生理障害の尻くされ・・・???
さっそく調べて対応考えます。
どなたかご存じの方がおられたらご一報頂ければありがたいです。
記事のページ | 
閲覧(4957)
パプリカその後・・・
6/21(火)
カテゴリー
パプリカ
順調と思われるパプリカ、いよいよ整枝とつり作業へ入りました。
この作業実は見よう見まね、ネットで調べこれだろうと思われるものを
参考にして始めました。
このようにもさもさなっているものを、2番目まではすべて摘花・摘実しながら3本から
4本へ仕立いきます。
やり終わるとさっぱり
これをU字を基本に吊っていきます。
これでいいのか試行錯誤ですが、見た目は順調そうなのでこのまま行きます
これから後は直射日光も強くなり、色付にも影響するので、そろそろ遮光することも
考えなければいけません。
この作業実は見よう見まね、ネットで調べこれだろうと思われるものを
参考にして始めました。
このようにもさもさなっているものを、2番目まではすべて摘花・摘実しながら3本から
4本へ仕立いきます。
やり終わるとさっぱり
これをU字を基本に吊っていきます。
これでいいのか試行錯誤ですが、見た目は順調そうなのでこのまま行きます
これから後は直射日光も強くなり、色付にも影響するので、そろそろ遮光することも
考えなければいけません。
記事のページ | 
閲覧(4864)