日記一覧
RSS :
玉ねぎ物語2010?
12/3(金)
カテゴリー
たまねぎ
玉ねぎ植え付けが本格化してきました。
ことしの予定は約30000本、面積にして約1反を予定、9月終盤に種まきした
苗も植え付け出来そうな大きさに、先月末から、苗とりも行ってきました。
苗床からとり50本づつ束ね、この作業を委託をお願いしている農家さんの
所でも来ない、今回は量販苗業者さんの苗ゼロ種から苗、来年の収穫まで農薬を
使わずいけそうです。
一番先に植わっている神鍋圃場
明日で終わりそうな、夏栗圃場
残りは伊府圃場、何とか12月10までには全部終えれそうです。
来年の7月まで頑張れ玉ねぎ君達!!
ことしの予定は約30000本、面積にして約1反を予定、9月終盤に種まきした
苗も植え付け出来そうな大きさに、先月末から、苗とりも行ってきました。
苗床からとり50本づつ束ね、この作業を委託をお願いしている農家さんの
所でも来ない、今回は量販苗業者さんの苗ゼロ種から苗、来年の収穫まで農薬を
使わずいけそうです。
一番先に植わっている神鍋圃場
明日で終わりそうな、夏栗圃場
残りは伊府圃場、何とか12月10までには全部終えれそうです。
来年の7月まで頑張れ玉ねぎ君達!!
だいぶ前に、除草業務で出た道路わきの雑草なんかを粉砕して堆肥にしよう!!
って紹介したの覚えてます?
その記事はこちら
その第二弾、いつも建設業のほうで連携している、業者さんと使えるものは使おう
循環させよう!って思いついたのが、公共工事で出る、伐採物の竹、雑木枝葉を粉砕
して堆肥に出来ないか?
早速ある工事から出る竹を粉砕してみました。
粉砕機の裏にあるのが、切り出した竹、結構あります。
近づいてみると・・・
こんな風に粉と繊維にそった線状になって出てきます。
もっと近づくと
こんな風にたまっていき、手に取ってみると
まだ多くの繊維が残ってますが、これについてはこれから改善が必要かも、粉砕機
を持っている仲間の業者さんとの検討課題?
それでも竹のいいにおいがして、何とか発酵させて農業利用できるように、色々
考えて見ることに・・・
確か乳酸菌が多く含まれているはずなので、うまく温度調整することが必要でしょうが
このまま葉っぱ堆肥に投入したり、粉砕した、雑草の山に入れたり、やってみましょう
循環型農業いろんな展開を目指して!
このほか細い枝葉はチップに、それなりの雑木枝は白炭工房さんで炭にってな展開も
ありですね。
公共工事で出る里山の副産物も、いろんな工夫で循環させることを目指せそうです。
って紹介したの覚えてます?
その記事はこちら
その第二弾、いつも建設業のほうで連携している、業者さんと使えるものは使おう
循環させよう!って思いついたのが、公共工事で出る、伐採物の竹、雑木枝葉を粉砕
して堆肥に出来ないか?
早速ある工事から出る竹を粉砕してみました。
粉砕機の裏にあるのが、切り出した竹、結構あります。
近づいてみると・・・
こんな風に粉と繊維にそった線状になって出てきます。
もっと近づくと
こんな風にたまっていき、手に取ってみると
まだ多くの繊維が残ってますが、これについてはこれから改善が必要かも、粉砕機
を持っている仲間の業者さんとの検討課題?
それでも竹のいいにおいがして、何とか発酵させて農業利用できるように、色々
考えて見ることに・・・
確か乳酸菌が多く含まれているはずなので、うまく温度調整することが必要でしょうが
このまま葉っぱ堆肥に投入したり、粉砕した、雑草の山に入れたり、やってみましょう
循環型農業いろんな展開を目指して!
このほか細い枝葉はチップに、それなりの雑木枝は白炭工房さんで炭にってな展開も
ありですね。
公共工事で出る里山の副産物も、いろんな工夫で循環させることを目指せそうです。
記事のページ | 
閲覧(4417)
今朝出勤前の気温は・・・・
1度
ハウスの中は・・・・
2度
寒くなってきました。
といっても、日中はまだ20度近くなる日もありますが、やっぱり秋らしいときは
無かった気が・・・このまま冬になりそうです。
夏栗のハウスでは、ほうれん草、小松菜とも第一弾は発芽しました。
ほうれん草、ごんべいでの播種ですが、ちょっと固まってます。
発芽するまでは水やり欠かせませんが、この後は散水無で育て間引いていきます。
こっちは小松菜
こっちはもっと密集、一度に落ちているところがあり、同じベルトで播種したのが
無理があったよう・・・・実は種の大きさ全然違うんです。
間引きが大変になりそう・・・・・
それからだいぶ前に曇るハウスと、ハウスをうろつく足跡答えは・・・・
曇りの正体は、牡蠣がらから作る有機石灰、ほうれん草の作付けPH調整に使いました。
足跡は・・・・多分あの大きさからすると月の○○マだと思われます。
こっちは・・
だいぶ前に播種したアイスプラント、何とか50位は鉢上げできそう、近接で撮ると
なんかそれっぽく見えてきました。
一か月ちょっと前はこんななんだかわかんなかったんですが、大きくなってくれました。
このアイスプラントこれからちょっとひと工夫して育てる予定、ここまでなったので
やっと先方さんへ提案出来るようになりました。
それは具体的になればまたUPさせてもらいます。
1度
ハウスの中は・・・・
2度
寒くなってきました。
といっても、日中はまだ20度近くなる日もありますが、やっぱり秋らしいときは
無かった気が・・・このまま冬になりそうです。
夏栗のハウスでは、ほうれん草、小松菜とも第一弾は発芽しました。
ほうれん草、ごんべいでの播種ですが、ちょっと固まってます。
発芽するまでは水やり欠かせませんが、この後は散水無で育て間引いていきます。
こっちは小松菜
こっちはもっと密集、一度に落ちているところがあり、同じベルトで播種したのが
無理があったよう・・・・実は種の大きさ全然違うんです。
間引きが大変になりそう・・・・・
それからだいぶ前に曇るハウスと、ハウスをうろつく足跡答えは・・・・
曇りの正体は、牡蠣がらから作る有機石灰、ほうれん草の作付けPH調整に使いました。
足跡は・・・・多分あの大きさからすると月の○○マだと思われます。
こっちは・・
だいぶ前に播種したアイスプラント、何とか50位は鉢上げできそう、近接で撮ると
なんかそれっぽく見えてきました。
一か月ちょっと前はこんななんだかわかんなかったんですが、大きくなってくれました。
このアイスプラントこれからちょっとひと工夫して育てる予定、ここまでなったので
やっと先方さんへ提案出来るようになりました。
それは具体的になればまたUPさせてもらいます。
記事のページ | 
閲覧(3826)
先週末東京へ出張してきました。
いろんな方と合い、お話して色々吸収させてもらいます。
当然営業も含めてです。
土曜のランチに選んだのが、機会があれば前から行ってみたいと思っていた
国立ファームさんの農家の台所へ予約して行ってきました。
場所はJR恵比寿駅からすぐのところ、11時に予約を入れて到着すると
すでに10組ぐらいの人たちは入口で並んでます、予約しないと入れないかも
と書いてあるのも納得
入口外観は、選挙ポスターのように生産者が紹介されていて、スーパーのバックヤードへ
入っていくような開戸があります。
予約はコースのみとなっているので、メインが野菜のコースをお願い、当然サラダバー
も付いています。
写真で紹介
サラダバーどれも大きく切ってあったりそのままだったり、生のマッシュルーム初めて
食べました。
バーの前には担当の方がいて、並んでいる野菜の事、生産者の事、おすすめ野菜のこと
説明してくれます。
前菜、全部野菜かキノコ
かぼちゃの揚げだし
メインの野菜ステーキ
デザート
これにご飯と味噌汁、野菜だけなのに結構おなかはいっぱい、満足感もあります。
いろんな野菜をジックリ味わわせてもらい、色々一人で納得したり、感心したり
勉強になったり・・・・
この日は、お客さんの98%は女性、2%は私、ちょっと恥ずかしい?
目的持ってると恥ずかしさはなく、気にもなりませんでした。
この後ある方からご紹介いただいた有楽町交通会館マルシェの様子を見に行き、
池袋サンシャインシティーで開催されている商工会連合会主催の全国物産展へ
実はここにいつもお世話になっている、すみやさん『神鍋白炭工房』さんが出店されていて
ちょこっとお手伝いに寄らせてもらいました。
かなり大規模全国で350店以上が出店27、28、29の3日間で40万人ぐらい
の来場者があるようです。
お手伝いと言いつつ会場内もバッチリ見させてもらいます。
青森県ブースでは去年ニンニク種を購入したよしだ家さんに出合ったり、淡路の知合いが
参加している『オニオンキッチン』
の前で試食したり、やっぱり淡路の玉ねぎは、加工品になってもおいしい!
Teams玉ねぎも、頑張りますよ、なかなか追いつけませんけど・・・
やっぱり江戸へ行くといろんな収穫があります。
ただこれをどう生かすか、一番問題です。
いろんな方と合い、お話して色々吸収させてもらいます。
当然営業も含めてです。
土曜のランチに選んだのが、機会があれば前から行ってみたいと思っていた
国立ファームさんの農家の台所へ予約して行ってきました。
場所はJR恵比寿駅からすぐのところ、11時に予約を入れて到着すると
すでに10組ぐらいの人たちは入口で並んでます、予約しないと入れないかも
と書いてあるのも納得
入口外観は、選挙ポスターのように生産者が紹介されていて、スーパーのバックヤードへ
入っていくような開戸があります。
予約はコースのみとなっているので、メインが野菜のコースをお願い、当然サラダバー
も付いています。
写真で紹介
サラダバーどれも大きく切ってあったりそのままだったり、生のマッシュルーム初めて
食べました。
バーの前には担当の方がいて、並んでいる野菜の事、生産者の事、おすすめ野菜のこと
説明してくれます。
前菜、全部野菜かキノコ
かぼちゃの揚げだし
メインの野菜ステーキ
デザート
これにご飯と味噌汁、野菜だけなのに結構おなかはいっぱい、満足感もあります。
いろんな野菜をジックリ味わわせてもらい、色々一人で納得したり、感心したり
勉強になったり・・・・
この日は、お客さんの98%は女性、2%は私、ちょっと恥ずかしい?
目的持ってると恥ずかしさはなく、気にもなりませんでした。
この後ある方からご紹介いただいた有楽町交通会館マルシェの様子を見に行き、
池袋サンシャインシティーで開催されている商工会連合会主催の全国物産展へ
実はここにいつもお世話になっている、すみやさん『神鍋白炭工房』さんが出店されていて
ちょこっとお手伝いに寄らせてもらいました。
かなり大規模全国で350店以上が出店27、28、29の3日間で40万人ぐらい
の来場者があるようです。
お手伝いと言いつつ会場内もバッチリ見させてもらいます。
青森県ブースでは去年ニンニク種を購入したよしだ家さんに出合ったり、淡路の知合いが
参加している『オニオンキッチン』
の前で試食したり、やっぱり淡路の玉ねぎは、加工品になってもおいしい!
Teams玉ねぎも、頑張りますよ、なかなか追いつけませんけど・・・
やっぱり江戸へ行くといろんな収穫があります。
ただこれをどう生かすか、一番問題です。
記事のページ | 
閲覧(3763)
ちょっとだけ播種時期がづれた蕪でしたが、順調に大きくなってます。
2種類で約500ほど、黒マルチの間から白いふくらみがわかるようになってきました。
奇跡の蕪にどれだけ近づけるのか、・・・無理せずがんばります。
玉ねぎ圃場はどんどん堆肥、リサイクル液肥を散布して、マルチが張られていきます。
ここは伊府圃場、今年初めて玉ねぎ作ります。
こっちは夏栗圃場、ここは2年目
いよいよことしの予定は全部で『30000本』今週から来週にかけて苗とり定植
が始まります。
2種類で約500ほど、黒マルチの間から白いふくらみがわかるようになってきました。
奇跡の蕪にどれだけ近づけるのか、・・・無理せずがんばります。
玉ねぎ圃場はどんどん堆肥、リサイクル液肥を散布して、マルチが張られていきます。
ここは伊府圃場、今年初めて玉ねぎ作ります。
こっちは夏栗圃場、ここは2年目
いよいよことしの予定は全部で『30000本』今週から来週にかけて苗とり定植
が始まります。
記事のページ | 
閲覧(3786)
夏栗物語播種しました。
11/25(木)
カテゴリー
『Teams』
夏栗ハウスようやく小松菜、ほうれん草の播種先週末終わりました
播種機ごんべい活躍します。
月曜には県普及センターの方にも来ていただきいろいろハウス栽培での注意事項など
指導してもらい、ハウス栽培若葉マークのTeamsにはたすかります。
これでハウスもひと段落、あとはまだ残っているペレットボイラーハウス月曜に打合わせ
予定、こっちも早く進めないと一ヶ月もすると雪が降ってきます。
ハウスの端っこには、わわ菜の残った苗を定植してみたり、雪の影響を受けないと思うと
いろいろ実証実験です。
今週から本格的になっているたまねぎ物語こっちもあと一週間が勝負になってきます。
これが終わると、全体がちょっと落ち着き、葉っぱ集め収穫した、サツマイモ、ヤーコン
小野芋、黒豆などの整理もできます。
小野芋収穫状況はこんな感じただ・・・・みためえびって感じでないのが気がかりですが・・
またご無沙汰している師匠中村さんに見ていただきます
小野芋、ヤーコンなどはまた紹介します。
播種機ごんべい活躍します。
月曜には県普及センターの方にも来ていただきいろいろハウス栽培での注意事項など
指導してもらい、ハウス栽培若葉マークのTeamsにはたすかります。
これでハウスもひと段落、あとはまだ残っているペレットボイラーハウス月曜に打合わせ
予定、こっちも早く進めないと一ヶ月もすると雪が降ってきます。
ハウスの端っこには、わわ菜の残った苗を定植してみたり、雪の影響を受けないと思うと
いろいろ実証実験です。
今週から本格的になっているたまねぎ物語こっちもあと一週間が勝負になってきます。
これが終わると、全体がちょっと落ち着き、葉っぱ集め収穫した、サツマイモ、ヤーコン
小野芋、黒豆などの整理もできます。
小野芋収穫状況はこんな感じただ・・・・みためえびって感じでないのが気がかりですが・・
またご無沙汰している師匠中村さんに見ていただきます
小野芋、ヤーコンなどはまた紹介します。
記事のページ | 
閲覧(3857)
8月末から9月初めに撒いた人参たち、ちょっと前ですがこんな状態
箱に入っているのは、7月末から8月初めに撒いた人参たち、そろそろ収穫終了
の人参たち、実はこの箱入り人参たちはこんな葉っぱで育ってます。
人間が幼虫達に降参した状態、ちょっと目を離していたらこんな状態に大きさも
ばらつきました。
この画像はこんど新規でお取引させていただく業者さん向けのプロモーション画像
詳細は明かせませんが、来年には本格始動するそうなので、バッチリ準備したいと思ってます
話がそれましたが、秋撒き人参、一本引っこ抜いて糖度を測定してみました。
色は夏採りにんじんよりかなりいい色、すりおろして測定してみます。
8.5かなり甘くなってます、癖のあった夏にんじんに比べ食べても癖なく人参臭も
押さえられてます。
夏にんじんが7ちょっとだったので1以上糖度が上がりました。
やっぱり適時適作が一番なのでしょうが、Teams目指すは通年でのおいしい人参供給
来年夏は神鍋高原圃場が活躍予定です。
この人参たちは今月末から、適時収穫予定です。
箱に入っているのは、7月末から8月初めに撒いた人参たち、そろそろ収穫終了
の人参たち、実はこの箱入り人参たちはこんな葉っぱで育ってます。
人間が幼虫達に降参した状態、ちょっと目を離していたらこんな状態に大きさも
ばらつきました。
この画像はこんど新規でお取引させていただく業者さん向けのプロモーション画像
詳細は明かせませんが、来年には本格始動するそうなので、バッチリ準備したいと思ってます
話がそれましたが、秋撒き人参、一本引っこ抜いて糖度を測定してみました。
色は夏採りにんじんよりかなりいい色、すりおろして測定してみます。
8.5かなり甘くなってます、癖のあった夏にんじんに比べ食べても癖なく人参臭も
押さえられてます。
夏にんじんが7ちょっとだったので1以上糖度が上がりました。
やっぱり適時適作が一番なのでしょうが、Teams目指すは通年でのおいしい人参供給
来年夏は神鍋高原圃場が活躍予定です。
この人参たちは今月末から、適時収穫予定です。
記事のページ | 
閲覧(4050)
ご無沙汰してしまいました。
まだ暖かいと感じる日があるものの、すっかり冬の感じになってきた
神鍋高原、その端っこに位置する神鍋物語圃場・・・・
今はこんな感じです。
写真を連続で・・
まるで工事現場みたいに全面鹿網防護柵、この中には、大根、人参、キャベツ、一応
植わってますが・・・鹿に食べられたものもあり・・・雑草との戦いに破れそうにって
いる人参あり、播種時期2週間程度の遅れが致命傷になりつつあります。
遊休地や耕作放棄地を開墾雑草との戦い、鳥獣害から守りながらの中山間地での農業
厳しさを感じています。
すいません、そんなこと言ってられないんですよねTeamsは止まれません・・じゃなくて
止まりませんから!!
ここまでは愚痴です。
夏栗物語ハウスも遅れ気味ですが、進んでます。
先週はこんな感じに・・・
なんか煙ってたり・・
この足跡は・・・・
続夏栗物語正規版で詳細はお知らせします。
まだ暖かいと感じる日があるものの、すっかり冬の感じになってきた
神鍋高原、その端っこに位置する神鍋物語圃場・・・・
今はこんな感じです。
写真を連続で・・
まるで工事現場みたいに全面鹿網防護柵、この中には、大根、人参、キャベツ、一応
植わってますが・・・鹿に食べられたものもあり・・・雑草との戦いに破れそうにって
いる人参あり、播種時期2週間程度の遅れが致命傷になりつつあります。
遊休地や耕作放棄地を開墾雑草との戦い、鳥獣害から守りながらの中山間地での農業
厳しさを感じています。
すいません、そんなこと言ってられないんですよねTeamsは止まれません・・じゃなくて
止まりませんから!!
ここまでは愚痴です。
夏栗物語ハウスも遅れ気味ですが、進んでます。
先週はこんな感じに・・・
なんか煙ってたり・・
この足跡は・・・・
続夏栗物語正規版で詳細はお知らせします。
記事のページ | 
閲覧(4505)
農業ビジネスセミナー
11/10(水)
カテゴリー
『Teams』
県中小企業団体中央会主催で9月から始まっている農業ビジネス開発セミナー
へ兵庫県民会館まで行ってきました。
ほんとは10:30からなんですがなかなか午前の講義に参加できず、今回も午後から
参加に、午後の講義は『インターネットを活用した特産品の通信販売』、講師は
丹波篠山を中心に活躍されているレッドビーンズ代表『小豆佳代』氏、運営サイトには
【丹波篠山のおいし?い野菜畑レッドビーンズ】【農家の売り子プロジェクト】
等があり広範囲に活躍されてます。
農家だけではなく、いろんな思いを持って広範囲から参加されているセミナーですので
セミナー以外にも色々勉強になります。
せっかく片道2時間かけて神戸まで行きますから、Teams他のお仕事も、いつもお世話に
なっている県庁農業経営課に行き委託事業の経過報告と取りまとめの確認、取引して
いただいている北区鈴蘭台の【はっぱや】さんにも、寄らせてもらい今後の打合せ
すっかり暗くなった帰りには、中国道赤松PAで、名物コロッケとメロンパン
この一口が・・・・・
圃場と関係ないところ、これも大事な農業?『Teams』ではそうなってます。
へ兵庫県民会館まで行ってきました。
ほんとは10:30からなんですがなかなか午前の講義に参加できず、今回も午後から
参加に、午後の講義は『インターネットを活用した特産品の通信販売』、講師は
丹波篠山を中心に活躍されているレッドビーンズ代表『小豆佳代』氏、運営サイトには
【丹波篠山のおいし?い野菜畑レッドビーンズ】【農家の売り子プロジェクト】
等があり広範囲に活躍されてます。
農家だけではなく、いろんな思いを持って広範囲から参加されているセミナーですので
セミナー以外にも色々勉強になります。
せっかく片道2時間かけて神戸まで行きますから、Teams他のお仕事も、いつもお世話に
なっている県庁農業経営課に行き委託事業の経過報告と取りまとめの確認、取引して
いただいている北区鈴蘭台の【はっぱや】さんにも、寄らせてもらい今後の打合せ
すっかり暗くなった帰りには、中国道赤松PAで、名物コロッケとメロンパン
この一口が・・・・・
圃場と関係ないところ、これも大事な農業?『Teams』ではそうなってます。
記事のページ | 
閲覧(3959)
夏栗圃場のハウス2棟が完成しました。
それでも2週間遅れ・・・
右のハウスでほうれん草、左のハウスで小松菜を栽培予定、準備を急がないといけません
もう一棟下の写真左ににちらっと見えるハウスはペレットボイラー仕様に・・・
こっちも結構大変です。
それでも2週間遅れ・・・
右のハウスでほうれん草、左のハウスで小松菜を栽培予定、準備を急がないといけません
もう一棟下の写真左ににちらっと見えるハウスはペレットボイラー仕様に・・・
こっちも結構大変です。
記事のページ | 
閲覧(3875)