日記一覧
RSS :
伸びるアスパラとおまじない
5/10(月)
カテゴリー
アスパラ
久しぶりに雨、何日も続くと困りますが適当に降ってくれると夏野菜予定地の
マルチかけが出来そうです。
今日はアスパラで・・・
テントウムシもどきにやられまくっているアスパラ、日々の補殺と、おきて破りの
焼きで何とか落ち着いてきました。
その間収穫出来そうなやつをだいぶのがしたり、アスパラ自体を焦がしてしまったり・・・
アスパラ君達ごめんなさい。
優良な感じのやつを残し地下墾に栄養を蓄えてもらうため大きくしても倒れないように
線を張りました。
ほんとは花のように格子状に線を張るのがいいのですが、様子を見ながら格子状に
していきます。
で・・・・こんなものをぶら下げてみましたが・・・・だいぶ前にあるメーカーが
発売したものらしく木酢由来のものですが効果のほどは・・・・取り合えずおまじない
みたいなもので・・・
いろんな方にお聞きして何となく大量発生の原因も分かってきたようで、秋追肥堆肥から
ちょっと工夫してみます。
このまま落ち着いてくれれば、今月いっぱいはもう少し収穫出来るかもしれません。
マルチかけが出来そうです。
今日はアスパラで・・・
テントウムシもどきにやられまくっているアスパラ、日々の補殺と、おきて破りの
焼きで何とか落ち着いてきました。
その間収穫出来そうなやつをだいぶのがしたり、アスパラ自体を焦がしてしまったり・・・
アスパラ君達ごめんなさい。
優良な感じのやつを残し地下墾に栄養を蓄えてもらうため大きくしても倒れないように
線を張りました。
ほんとは花のように格子状に線を張るのがいいのですが、様子を見ながら格子状に
していきます。
で・・・・こんなものをぶら下げてみましたが・・・・だいぶ前にあるメーカーが
発売したものらしく木酢由来のものですが効果のほどは・・・・取り合えずおまじない
みたいなもので・・・
いろんな方にお聞きして何となく大量発生の原因も分かってきたようで、秋追肥堆肥から
ちょっと工夫してみます。
このまま落ち着いてくれれば、今月いっぱいはもう少し収穫出来るかもしれません。
記事のページ | 
閲覧(4480)
トマト予定の定植が完了しました。
今年は、種類豊富に、大玉系は35株、中玉系は15株、ミニ系が5種類4色で25株
マイクロが8株、全部で83株昨年からは三倍弱の株数になりましたが、まだまだ
これからです。
ただこの雨除けちょっと想定より×な部分が・・・
大きいほうの雨除け、ほんとは畝を大きく二株千鳥植えにした方が良かった・・・・
畝立て後で急きょ雨除けタイプを変更したのでこうなり、ちょっと反省です。
一番最初にハウス用の苗をもらったところにTeams今年の第一号がつきました。
トマトトーン使わなくてもいけるといいのですが、蜂も今年は少なそうですから
今のところは様子見です。
記事のページ | 
閲覧(4236)
わわ菜を定植して何日か経ち、銀マルチの穴から少し出てきました。
今回初めて栽培するのでこれでいいのか悪いのか・・・
後は虫対策をどうするか、それもあっての銀マルチなんですが・・・
これで全部で150株ほど、残りはポットに移し替えてます。
うまくいくと来月半ばには収穫出来るはずですが、防虫ネット、木酢、これからは
いると思いますが・・・
何とかうまく育てて、秋には本格栽培に移りたいと思ってます。
それから、もさもさと一杯白い花をつけたスナックエンドウ、実がなってました
もう少しで第一弾収穫出来そうです。
ちょっとつまんで食べ見ましたが、まあまあの甘さ、このまま行ってもらいたいところです。
ジャガイモ物語2とニンニク
5/6(木)
カテゴリー
じゃがいも
ここのところ暖かく、ジャガイモが眼をだしてきました。
緑色が並んでるのがそう、これはインカの列です。
近づいてみると・・・
いい色で、これから先が楽しみ、ただ一つ心配が・・・猪です。
この時期まだ早いので大丈夫だとは思いますが、種イモをを狙って食べられたなんて
話も聞いたことがあるようなので、芽が出たら出たで色々心配の種は尽きません。
ニンニク君達、塔たちが目立ち始めました。
こんな感じでぷくっと膨らんで・・・・
このまま、ほって置くと、玉が大きくならないにで摘みとってしまいます。
あと一月半ぐらいで収穫となりそう、定植が速かったり、長雨にたたられたり
でしたが何とかなりそうです。
記事のページ | 
閲覧(4147)
最終日までいろいろと
5/5(水)
カテゴリー
『Teams』
ゴールデンウイーク最終日、今までの天候不順がうそのように晴天が続きました。
こんな時に休めませんよね・・・新人成○君も2日・3日と連休でしたがそれ以外は
出勤してくれます。
このウイーク中をまとめて・・・(単なるサボりですが・・)
30°になる日もあり水管理も欠かせませんしね。
播種から一か月かかった第一圃場のにんじん向陽2号やっとわかるようになってきました。
ピッコロ等はビニールかぶせたこともありわさわさと発芽、もうしばらくしてわかりや
すくなってから紹介します。
水田も作業委託で白炭&液肥実験田と慣行栽培で除草剤使用を一回だけに抑えた
圃場二通り、田起こしを行いました。
こっちは実験田、午前中有機土壌活性液(液肥)を散布し鋤き込みました
こっちは農薬使用を抑えた慣行栽培田
この後、しろかきを行い16日ごろには田植え予定です。
極早生玉ねぎの収穫も・・・今年は生育が悪く小さめなものが目立ちます
引っこ抜いて天日でそのまま干します。
中には・・・・
こんなになってるものが・・・ネズミ・・・玉ねぎ食べるネズミ・・???よくわかりません
わわ菜も定植150株ほど定植、これでいいのかどうか?この写真はまた後ほど
苗をいただいたハウス栽培柴○農園さんへも見学へ
ハウス2棟で1500本ほど植わっていて、すでに一段目にはマイクロトマトみたいな
実がついてました。
これからもいろいろよろしくお願いいたします。
このほかにも色々と作業が、天気がいいとってところですがちょっと暑すぎます。
そろそろ雨が・・・・贅沢なこと言ってます。
記事のページ | 
閲覧(3556)
今日から5月きりがいいからってわけでは無いんですがトマト
第一弾の大玉系を定植しました。
と言ってもチームスには育苗施設がまだないので、いただきもの&購入苗
手前の伸びている苗は、ハウス用に作られたもので、いつもお世話に
なっている柴○農園さんからのいただきもの、その後ろ見にくいですが
サターンとホームもも太郎全部で35本です。
市場出荷されている農家さんからみれば1/10にもならないと思いますが、
露地栽培の現状ではこんなものかと、ハウスを夢見てがんばろー・・・
やっと日中は気温が上がってきましたが、夜はちょっと心配大丈夫と思いつつも
・・・・
いつでもビニールがかけれるように雨除け支柱の設置も同時進行
天端にパイプを取り付けて完成、ビニールはもう少し様子を見てかけます。
この後隣の二畝にも、ミニトマト、中だまと定植予定今年はいろんなトマトが
出来ます。・・・予定・・・
別件でホームセンターへ行ったときに目に付いた苗が・・・マイクロ系のトマト
ネットで購入しようかどうか迷ってたところだったので残り3株を購入
うまく育てば直径1cmくらいのかわいいトマトが出来ます。
ちょっと貧弱そうなので、水を切り気味、日に当ててから定植予定とします。
大量出荷は出来ませんがいろんなトマトお楽しみです。
第一弾の大玉系を定植しました。
と言ってもチームスには育苗施設がまだないので、いただきもの&購入苗
手前の伸びている苗は、ハウス用に作られたもので、いつもお世話に
なっている柴○農園さんからのいただきもの、その後ろ見にくいですが
サターンとホームもも太郎全部で35本です。
市場出荷されている農家さんからみれば1/10にもならないと思いますが、
露地栽培の現状ではこんなものかと、ハウスを夢見てがんばろー・・・
やっと日中は気温が上がってきましたが、夜はちょっと心配大丈夫と思いつつも
・・・・
いつでもビニールがかけれるように雨除け支柱の設置も同時進行
天端にパイプを取り付けて完成、ビニールはもう少し様子を見てかけます。
この後隣の二畝にも、ミニトマト、中だまと定植予定今年はいろんなトマトが
出来ます。・・・予定・・・
別件でホームセンターへ行ったときに目に付いた苗が・・・マイクロ系のトマト
ネットで購入しようかどうか迷ってたところだったので残り3株を購入
うまく育てば直径1cmくらいのかわいいトマトが出来ます。
ちょっと貧弱そうなので、水を切り気味、日に当ててから定植予定とします。
大量出荷は出来ませんがいろんなトマトお楽しみです。
第二圃場で困ること?
4/30(金)
カテゴリー
『Teams』
タイトル第二圃場で困ること?
ズバリ水撒です!!
玉ねぎは、育苗期を除き水管理が要らないので11月定植後は
ほぼ水についてはほったらかしなのですが、にんじんはそうはいきません
まだ春先ですから真夏のようなことはありませんが、発芽までは特に
水管理が必要・・・・そこで第二圃場では、軽トラ+タンク+ポンプ+発電機が
標準に
普通に撒いてるように見えますが・・・
そのもとはこんな様子です。
もともと建設業ですから、発電機、タンク、等はあった物使ってますが
夏場はちょっときついことになりそうですね。
玉ねぎの裏作もよく考えないと、水で大弱りになりそうです。
今日はちょっとした弱点の紹介でした。
もうひとつアスパラの大敵を紹介・・・・
こいつです!!
ちょっとピンぼけしていますが・・・・
たしかテントウムシもどきって名前だったような・・・40株ほどですから
毎朝の日課・・・補殺してます。
時には一本に4匹ぐらい群がっていたり、何かいい方法は・・・ないでしょうか・・
記事のページ | 
閲覧(3849)
第二圃場の玉ねぎに、すみやさん【白炭工房】さんの木酢液を
500倍希釈で散布しました。
これって薬撒いてるみたいですが違いますよ?
この後、第一圃場の玉ねぎ、ニンニクにも散布してみました。
どんな効果が現れるかは様子を見てから、木酢や燻炭なんかの本を読むと
色々書いてありました。
もうひとつ木酢ネタ
防虫ネットをかけたキャベツ、スティックブロッコリー順調に大きくなってます。
その二つ隣の畝に、同じように、キャベツ、スティック、虫に強いレタス
を定植、こちらは、ネットをかけず1000倍希釈の木酢を栽培時散布
して害虫の様子を見ることにしました。
将来キャベツ、わわ菜等へ応用が出来ないかなんて考えてます。
こっちは網・網で
こっちは白マルチやってますが、網・網なしで、一畝でほんとはこんな色々バージョンでの
定植はしないんですが、本格栽培前のテストを兼ねた少量多品種と、有料モニターを
募集させてもらう予定を組みつつあるので、そのモニターさん対応のためもあります。
今年はまだ気温が低いので虫君達も今のところ何ともないですが、
25℃を超えた日が続くようになると色々出てきます
そこからがどんな展開になるかお楽しみです。
それからもう一枚、事務所の前、満開になった夜の八重桜写真をupします。
昼間のほうがきれいな写真になりそうですが・・・・・結局今年もお花見には
いけませんでした。
500倍希釈で散布しました。
これって薬撒いてるみたいですが違いますよ?
この後、第一圃場の玉ねぎ、ニンニクにも散布してみました。
どんな効果が現れるかは様子を見てから、木酢や燻炭なんかの本を読むと
色々書いてありました。
もうひとつ木酢ネタ
防虫ネットをかけたキャベツ、スティックブロッコリー順調に大きくなってます。
その二つ隣の畝に、同じように、キャベツ、スティック、虫に強いレタス
を定植、こちらは、ネットをかけず1000倍希釈の木酢を栽培時散布
して害虫の様子を見ることにしました。
将来キャベツ、わわ菜等へ応用が出来ないかなんて考えてます。
こっちは網・網で
こっちは白マルチやってますが、網・網なしで、一畝でほんとはこんな色々バージョンでの
定植はしないんですが、本格栽培前のテストを兼ねた少量多品種と、有料モニターを
募集させてもらう予定を組みつつあるので、そのモニターさん対応のためもあります。
今年はまだ気温が低いので虫君達も今のところ何ともないですが、
25℃を超えた日が続くようになると色々出てきます
そこからがどんな展開になるかお楽しみです。
それからもう一枚、事務所の前、満開になった夜の八重桜写真をupします。
昼間のほうがきれいな写真になりそうですが・・・・・結局今年もお花見には
いけませんでした。
記事のページ | 
閲覧(4796)
第二圃場の玉ねぎもようやく大きくなってきました。
除草も終了しました圃場の状態によって生育にかなりばらつきが、
これは記録をきっちり取り、改良の余地ありです。
この写真では同じ感じに見えますが、背丈に結構ばらつきがみられます。
中にはシルト質が多く少し低くなって水が集まりやすくはけが悪いところは
惨憺たる感じに、ここは成長しないと思いますが、緊急で溝をきりました。
収穫後は一番に改良が必要、定植までの準備がきっちりできなかったつけが
まわってきています。
この時期ですから、成○君と相談し木酢を散布することにして、様子を見ます。
第一圃場、極早生種がばらつき順次収穫みたいになってますが・・・
他はまずまず
除草も終わりこんな感じで様子を見ます。
あと一月ちょと天候が安定することを祈ります。
除草も終了しました圃場の状態によって生育にかなりばらつきが、
これは記録をきっちり取り、改良の余地ありです。
この写真では同じ感じに見えますが、背丈に結構ばらつきがみられます。
中にはシルト質が多く少し低くなって水が集まりやすくはけが悪いところは
惨憺たる感じに、ここは成長しないと思いますが、緊急で溝をきりました。
収穫後は一番に改良が必要、定植までの準備がきっちりできなかったつけが
まわってきています。
この時期ですから、成○君と相談し木酢を散布することにして、様子を見ます。
第一圃場、極早生種がばらつき順次収穫みたいになってますが・・・
他はまずまず
除草も終わりこんな感じで様子を見ます。
あと一月ちょと天候が安定することを祈ります。
記事のページ | 
閲覧(4153)
もさもさスナックと命名しあわせゾーン
4/26(月)
カテゴリー
スナックエンドウ
タイトル通り、ちょっと変な播種の仕方と、ツルがからむ前に
間引かなかったスナックエンドウ何とかツルがうえむいてくれました
が、もさもさです。
こうなるとなかなか手がつけられないですよね、反省です。
でも、けなげなスナック達は白いかわいい花をつけてくれました。
ありがたいことです。
収穫まではもう少しかかりますが、何とか成りそうです。
さっと湯がいて、ビールのお供にどうぞって日がもうすぐです。
それから一つTeams圃場に幸せゾーンが発見されました。
それがここ
果樹や椎茸等がある所・・・・誰でもこれが探せます、それはこいつ
わかります?四葉クローバー
こんなのがポンポンと誰でも見つけられます。
娘も友達と探したらしく、五葉・六葉友達は見つけたでーと
自分が見つけて押し花にするわー、クローバーを見せてくれました。
これからはTeams幸せゾーンと名付けます。
記事のページ | 
閲覧(4766)