日記一覧
RSS :
章姫物語、まだうどん粉はおさまらなくとも、花は出てきています。
ところが数日前から、おっクモの巣が張ってる???
今日朝よーく見ると白小さいものが動いている なに?これ???
自分たちで糸張って移動してます
師匠に連絡・・・乾燥しすぎで多分ハダニでは、でどうしたら???
薬かけれへんのだったら手でつぶしてね・・・・やっぱりね、駆除させていた
だきました。
乾燥??昼間室温20度前後暖房器具は・・・エアコン、・・まめに水やりしてますが
確かに乾燥しますよね、エアコンじゃあしょうがない、実がなるまでまだまだ道険し
です。
今日から水道水にちょっと工夫をしてみます。
わかりにくいですが霧吹きにチャポン、黒いのが白炭です
4鉢あるので、2鉢にやる水道水には、すみやさんのところのご飯用白炭を入れ
たものをやることに、これもどんな結果が出るかはお楽しみです。
ところが数日前から、おっクモの巣が張ってる???
今日朝よーく見ると白小さいものが動いている なに?これ???
自分たちで糸張って移動してます
師匠に連絡・・・乾燥しすぎで多分ハダニでは、でどうしたら???
薬かけれへんのだったら手でつぶしてね・・・・やっぱりね、駆除させていた
だきました。
乾燥??昼間室温20度前後暖房器具は・・・エアコン、・・まめに水やりしてますが
確かに乾燥しますよね、エアコンじゃあしょうがない、実がなるまでまだまだ道険し
です。
今日から水道水にちょっと工夫をしてみます。
わかりにくいですが霧吹きにチャポン、黒いのが白炭です
4鉢あるので、2鉢にやる水道水には、すみやさんのところのご飯用白炭を入れ
たものをやることに、これもどんな結果が出るかはお楽しみです。
記事のページ | 
閲覧(4254)
年末にあった、小野芋でナイト
でお逢いした、在来種小野芋生産者の中村さんの処をやっと訪問できました。
あいにくの雨で圃場などはいけませんでしたが、ご自宅に上がらせていただき
一時間弱、いろんな話を聞かせていただきました。
中村さんも基本は米ぬかEMぼかしを使っておられるようで、弊社が取り組む有機土壌活性液
を用いたアミノ酸農法にも興味深く話を聞いていただきました。
小野芋テスト栽培してみようかと思うのですが、とお願いすると、いろんな可能性を
お話頂、ご指導と、種イモ少し分けていただくことになりました。
3種類それぞれ違う土壌でためしてみようと思います。
3月位にまた詳しくと言っていただき、帰り際に今作っておられる米ぬかEMぼかし
も見せていもらい、とっても発酵臭のいいー香りでした。
在来種についても取り組んでいく予定のTeamsですが私の勉強が追いつくか
それが問題だったりします、多分・・・
殺風景ですが、順番に収穫している大根雪が消えこんな感じです
記事のページ | 
閲覧(4469)
暖かい日が続きましたが、今日の雨を境にまた冬に逆戻りしそうです。
圃場にとってはどっちがいいのか?でもちゃんと冬は冬、春は春、夏は夏
秋は秋これが一番いいんですけど・・・
紹介は、スナックエンドウとレタス
スナックエンドウは、ある程度の量作ってますが、レタスは15株程度
このぐらいで止まってこれから過ごしてくれれば、春一気に大きくなるはずですが・・
こちらは少し時期をずらして播種した隣の畝、何とか冬越しできる大きさかと・・・
レタスほとんど大きくなりません頑張れ
春の楽しみです。
昨日、道の駅へ出品した後に、前からすみやさんにおねがいしていて
誘ってもらった山陰海岸ジオパーク、ジオガイド養成講座(神鍋編)
へ行ってきました。
会場は結構一杯の人、こんなテキストとパワーポイントでいろんな説明を受けました
これまで知らなかったこと、知っていたこともより分かりやすく、いろんな化石の
話など、15年ほど前に、仕事と趣味でハンマー・ルーペ・磁石・地形図持って
山や沢を歩いていたこと、思い出しながら、とっても時間がたつのが早い講座
でした。
わかりやすくコンパクトにまとめられています。
今まで気づきませんでしたが、神鍋エリアも含め、但馬全体がかなり多くの地質
資源が眠ってるらしいこと、神鍋火山は1万年?2万年くらいの間に頻繁に活動して
いた近畿でも最も新しい火山、だからこんな奇麗に、スコリアが残っていること
勉強していけばきりがなさそうです。
初夏の神鍋山火口です。よく考えてみると近くにこんな景色ないです。
河口には大きな説明板もあり結構詳しく書いてあります。
この神鍋高原四季によっていろんな表情を見せるのでそれはまたオイオイ紹介します。
どちらにしてもこれから審査を受け世界認定さえれるかどうか、そのためには地元が
地域が十分理解し受け入れていくことがとっても大切であることもわかりました。
最近活躍しているジオパーク緩キャラ??玄武岩の玄さんは豊岡市HPでどうぞ
『Teams』も地域密着として、農業を含めなにかできることを模索していきたいと
思っています。
誘ってもらった山陰海岸ジオパーク、ジオガイド養成講座(神鍋編)
へ行ってきました。
会場は結構一杯の人、こんなテキストとパワーポイントでいろんな説明を受けました
これまで知らなかったこと、知っていたこともより分かりやすく、いろんな化石の
話など、15年ほど前に、仕事と趣味でハンマー・ルーペ・磁石・地形図持って
山や沢を歩いていたこと、思い出しながら、とっても時間がたつのが早い講座
でした。
わかりやすくコンパクトにまとめられています。
今まで気づきませんでしたが、神鍋エリアも含め、但馬全体がかなり多くの地質
資源が眠ってるらしいこと、神鍋火山は1万年?2万年くらいの間に頻繁に活動して
いた近畿でも最も新しい火山、だからこんな奇麗に、スコリアが残っていること
勉強していけばきりがなさそうです。
初夏の神鍋山火口です。よく考えてみると近くにこんな景色ないです。
河口には大きな説明板もあり結構詳しく書いてあります。
この神鍋高原四季によっていろんな表情を見せるのでそれはまたオイオイ紹介します。
どちらにしてもこれから審査を受け世界認定さえれるかどうか、そのためには地元が
地域が十分理解し受け入れていくことがとっても大切であることもわかりました。
最近活躍しているジオパーク緩キャラ??玄武岩の玄さんは豊岡市HPでどうぞ
『Teams』も地域密着として、農業を含めなにかできることを模索していきたいと
思っています。
記事のページ | 
閲覧(4540)
ちょっと前に凍てついた大根、圃場の雪も消え収穫して、道の駅、ガンピーさん
へ出品してきました。
この前凍ててるって思った、青首のところ、普通に戻ってます。
植物・自然って不思議なところが、(って本人の勉強不足のだけですが)
あまり間引かず、密に植えたためほぼ1キロ前後のお手頃食べきりサイズ(自分では
そう呼んでます)紹介シールも大根用に作り張ってみました。
で!!この間引っこ抜いて凍ててたやつ、自然解凍?サクッと切って生で・・・
食べてみました。
青首の部分、かなり甘くなっててちょっと食感が違うような、でもみずみずしさは
変わらないよう。
歯形がついているのが青首の部分でしたがあまり変わりがない様子でした。
また皆さんごひいきに
へ出品してきました。
この前凍ててるって思った、青首のところ、普通に戻ってます。
植物・自然って不思議なところが、(って本人の勉強不足のだけですが)
あまり間引かず、密に植えたためほぼ1キロ前後のお手頃食べきりサイズ(自分では
そう呼んでます)紹介シールも大根用に作り張ってみました。
で!!この間引っこ抜いて凍ててたやつ、自然解凍?サクッと切って生で・・・
食べてみました。
青首の部分、かなり甘くなっててちょっと食感が違うような、でもみずみずしさは
変わらないよう。
歯形がついているのが青首の部分でしたがあまり変わりがない様子でした。
また皆さんごひいきに
記事のページ | 
閲覧(4424)
冬を越す野菜たち 茎ブロッコリー
1/18(月)
カテゴリー
『Teams』
Teams、圃場に今あるもの、ニンジン少々、玉ねぎまだまだ先、大根少々、白菜少々
スナックエンドウまだまだ先、レタスこれもまだまだ先、キャベツ後2玉・・・
こんなものかな・・・アスパラ40株・・・もうひとつ茎ブロッコリーが
今日お昼に食べたばっかりでした。
お試しで栽培しているもので10株程度、ほぼ自家用となっていたものが・・・・
冬の雪と寒さで、成長がぱったりとまっています。
ちょっと色も怪しいですが、春になるとトウがたつまで収穫できそうです。
玉になるブロッコリーより、私はこっちが好きだったりします。
本格栽培する候補の一つです。
スナックエンドウまだまだ先、レタスこれもまだまだ先、キャベツ後2玉・・・
こんなものかな・・・アスパラ40株・・・もうひとつ茎ブロッコリーが
今日お昼に食べたばっかりでした。
お試しで栽培しているもので10株程度、ほぼ自家用となっていたものが・・・・
冬の雪と寒さで、成長がぱったりとまっています。
ちょっと色も怪しいですが、春になるとトウがたつまで収穫できそうです。
玉になるブロッコリーより、私はこっちが好きだったりします。
本格栽培する候補の一つです。
記事のページ | 
閲覧(4232)
プランター大作戦で室内栽培しているイチゴ『章姫』
花が咲いたりもうすぐだったり、うどん粉はおさまってませんが
ぼちぼち進んでます。
このイチゴおきて破り、水道水で育ててます。
なんでか?これはまた結果が出てからお伝えしますが、色々と考えがあってやってます。
師匠に伝えると、2月中旬には実がなるのでは・・・ってことでした。
新規現場が始動『土建や日記』お時間がある方はどうぞ
花が咲いたりもうすぐだったり、うどん粉はおさまってませんが
ぼちぼち進んでます。
このイチゴおきて破り、水道水で育ててます。
なんでか?これはまた結果が出てからお伝えしますが、色々と考えがあってやってます。
師匠に伝えると、2月中旬には実がなるのでは・・・ってことでした。
新規現場が始動『土建や日記』お時間がある方はどうぞ
記事のページ | 
閲覧(4248)
オープンした花きゃべつ村へ、なんか朝取りで届けたくて・・・
そお言えば青首大根を雪の下にしようと思い畑に
置いていたものが
かき分けて・・すぽんと抜くと
そうなんですっていうか、これがまだまだ素人、土から外の部分この寒さで凍てついて
ましたそりゃそうですよね水分めっちゃ多いんですから
辛い大根が隙って人には向きませんが、大根の風味を残し甘く仕上がっていたので
食べてみます凍てたところも常温に置いてみて、その結果はまた後日に
ガンピーさん花きゃべつ村正面全景です。
近くの方も遠くの方ものぞいてみてください、意外なものもあるかもしれませんよ
『土建や日記』はトンネルで・・・こちらもお時間があればのぞいてみてください
そお言えば青首大根を雪の下にしようと思い畑に
置いていたものが
かき分けて・・すぽんと抜くと
そうなんですっていうか、これがまだまだ素人、土から外の部分この寒さで凍てついて
ましたそりゃそうですよね水分めっちゃ多いんですから
辛い大根が隙って人には向きませんが、大根の風味を残し甘く仕上がっていたので
食べてみます凍てたところも常温に置いてみて、その結果はまた後日に
ガンピーさん花きゃべつ村正面全景です。
近くの方も遠くの方ものぞいてみてください、意外なものもあるかもしれませんよ
『土建や日記』はトンネルで・・・こちらもお時間があればのぞいてみてください
記事のページ | 
閲覧(4601)
明日新装オープンするガンピーさん花きゃべつ村、さっき出品を済ませてきました。
まだプレオープンらしいですが、着々と準備が進んでる様子で、アイテムも以前より
かなり増えているようです。
そんなか、朝取り基本なのですが、今回天候のかげんでちょっと早めに収穫して、
準備した、まいどおなじみワンパターン、ニンジン、玉ねぎ出品してきました。
従来通り私の母『たむらとしこ』ブランドですが、バージョンアップとして紹介
コメント付きシールを貼ってみました。
ニンジンにも
玉ねぎにも、道の駅タイプから少し改良タイプにして貼ってみました。
値札シールは今回色が変わるらしくオレンジのものとお店で貼り替え、こちらの
方がよく目立ちます。
出品スタイルは、個々のかごに入れていくタイプ、お客様が指名買いしやすい
ものとなっています。
うちも2かごキープさせてもらいました
今回新しい試みとして写真左奥に見える、玉ねぎたちができるまでってタイトルで
ボードを作り貼ってみました。
またのぞいてやってください。
いつもお世話になっているすみやさんのコーナーも
それから写真とり忘れましたが、知合いのお醤油屋さん『花房』さんも出品されてます。
遅く行ったので社長さんとも初めてお話させてもらい名刺交換も、それから食育
コミュニケーターさんともちょこっとお話させてもらい、また新しい出会いができました。
これから、花きゃべつ村へ『Teams』もいいものを出品できるよう頑張っていきます。
それからもうひとつ、昼間に道の駅の産直ショップ出品者の会、
ふれあいふぁーむ友の会設立総会へ行った来ました。
総会はシャンシャンで終わりましたが、駐車場の脇はすごい雪山が・・・・
奥に見える白一色は先日とは違うスキー場、左下に見えるのは温泉スタンドです。
ほんとに10分なんですけどね・・・・・やっぱすごいです。
まだプレオープンらしいですが、着々と準備が進んでる様子で、アイテムも以前より
かなり増えているようです。
そんなか、朝取り基本なのですが、今回天候のかげんでちょっと早めに収穫して、
準備した、まいどおなじみワンパターン、ニンジン、玉ねぎ出品してきました。
従来通り私の母『たむらとしこ』ブランドですが、バージョンアップとして紹介
コメント付きシールを貼ってみました。
ニンジンにも
玉ねぎにも、道の駅タイプから少し改良タイプにして貼ってみました。
値札シールは今回色が変わるらしくオレンジのものとお店で貼り替え、こちらの
方がよく目立ちます。
出品スタイルは、個々のかごに入れていくタイプ、お客様が指名買いしやすい
ものとなっています。
うちも2かごキープさせてもらいました
今回新しい試みとして写真左奥に見える、玉ねぎたちができるまでってタイトルで
ボードを作り貼ってみました。
またのぞいてやってください。
いつもお世話になっているすみやさんのコーナーも
それから写真とり忘れましたが、知合いのお醤油屋さん『花房』さんも出品されてます。
遅く行ったので社長さんとも初めてお話させてもらい名刺交換も、それから食育
コミュニケーターさんともちょこっとお話させてもらい、また新しい出会いができました。
これから、花きゃべつ村へ『Teams』もいいものを出品できるよう頑張っていきます。
それからもうひとつ、昼間に道の駅の産直ショップ出品者の会、
ふれあいふぁーむ友の会設立総会へ行った来ました。
総会はシャンシャンで終わりましたが、駐車場の脇はすごい雪山が・・・・
奥に見える白一色は先日とは違うスキー場、左下に見えるのは温泉スタンドです。
ほんとに10分なんですけどね・・・・・やっぱすごいです。
記事のページ | 
閲覧(4488)
ある方から携帯電話が、年末に道の駅で納品時にお会いした、某新聞社の方から
その時もちょっとお話をさせてもらったのですが、ほんとに電話がかかってくるとは
ちょっとびっくり
今道の駅ですが、これから圃場で話を聞かせてもらってもいいですか、
突然でした。
あわてて弊社社長に連絡、ただ手が離せないとのことなので、私一人で対応
させてもらい、圃場と隣接の作業小屋で話をさせていただきました。
ただ組織がまだまだなので、自分でももどかしいことが多くあったりちゃんと
『Teams』が伝わったのか・・・・・???
また後日話を聞かせてくださいと言われたので、次は是非社長も一緒にと
別れました。
日ごろ色々思いがあったり、考えてたりしてることってなかなか言葉にするの
難しいです。
それはさておき今日朝からの作業、昨日いつもお世話になっているガンピープランナーさんから連絡
いただいた産直コーナー新装オープンに向けての準備を、
実はオープンは15日からなんですが天気予報を見るとどうも明日明後日で
ドカ雪予報、朝取りと行きたいのですが、ニンジン収穫不能になりそうだったので、
ちょっとフライングで準備しました。
久々一輪車一杯50本くらい収穫しました。
土つきのまま置いておこうかと思いましたが、洗って適度な湿度と温度で鮮度を
保つことに
桶一杯に、道の駅が品切れ状態だったので、いくつか袋詰め、玉ねぎと一緒に納品
夜になって、風がかなり冷たくなってきました。
かなり降りそうです。
できれば気温だけ下がって、ものすごい霜柱こいつだけは避けたいです。
記事のページ | 
閲覧(4232)