日記一覧
RSS :
春が待ちどうしい、スナックエンドウたち、発芽率もよくちょうど冬を
超すにはいいくらいになったなーと眺めていると・・・・・・・・
おかしい、全く出てないところが・・・・・・おかしい
そのうちいくらか出るだろうと思ってましたが・・・・
作業日報を見直すと・・・・播種残ありと書いてある
右手前から10穴ほど全く、播種してないから当たりまえ・・・・・
今週末には、雪予報、これはこのまま置いておいて、半分あるし、主力じゃなくて
よかった(ほっ)
それにしても、毎日ほ場に出てるのに、つもりになってるのは怖いことです。
記事のページ | 
閲覧(4237)
6月に設置した、いのしし・鹿対策の電気柵を撤去しました。
実は私地区の農会委員(これは分かる人と、わからない人両方だと思いますが
説明は省きます)
地区内で班が編成してあり、地区全体を囲ってありこれの撤去です。
今では、半年間人間が檻のなかって感じで過ごしているようで、6月に設置
12月に撤去ちょっとした作業、このごろは、太陽電池ユニットや、線自体が
盗まれるなんてこともあるぐらい、中山間地の必需品となってます。
こんな感じで、支柱と、電気を通す線が張ってあり、このほかに太陽電池で充電
タイマーで夜放電する装置があります。
撤去後はすっきり。
この電気柵賛否両論あると思いますが、今ではほんとなくてはならないものになって
来てます。
今年は、山にドングリが多く(確かに落ち葉を集めに行った時もどんぐり一杯でした)
いのししはそうでもないですが、鹿はたくさんたまに交通事故にあっています。
電気柵などなくても獣被害が無くなるよう、里山再生などいろんな方と連携して
農業もできると理想ですが、まだまだ遠い道のりのようです。
記事のページ | 
閲覧(3685)
ちょっと昨日お伝えした、おさななじみのショップイベント『復活手作り人のお店』へ毎度の
ニンジン、玉ねぎでお手伝いさせてもらいました。
ニンジンは当然朝取りさせてもらい、ショップの棚にこぎれいに並べてもらいました。
ちょっと無理おお願いして、神鍋白炭工房さんのご飯用魔法の白炭も、ちょっと置いてもらい・・・
いろいろ作業があり納品だけしかできませんでしたが、終了予定時間へ行ってみると
残っていた玉ねぎも予約だということで完売してました
ありがとうございます。
それから道の駅神鍋高原ふれあいファームでも今日イベントが行われてました。
こちらへもいつもより少し多めに出品しています。
これからも『Teams』地域のちょっとイベント参加させていただきます。
エコな、無化成、農薬不使用野菜たちに声をかけてやってください
記事のページ | 
閲覧(3797)
暖かい12月でも冬支度
12/11(金)
カテゴリー
『Teams』
天気はいまいちですが、暖かい12月、でも圃場はいろいろ
冬支度が始まります。
最初はこれ
白菜!!頭を束ねて鉢巻きみたいにわらで巻きます。
こうして、雪や霜、寒さから守り、野菜自身の生命力??でたしか?糖を蓄え
雪の下でぐっと甘くなります。
それと特別なことはしませんが、にんじん、だいこんでも同じ、でも雪は多いときは
この辺でも50cm以上積もりますから、収穫はちょっと・・・
次はこれ
ゆずを雪から守るため支柱を立てて巻いて巻いて、来年の春まで、昆布巻き状態です。
最後は、アスパラ物語、やり方があってるのかどうかは・・・取り合えづ焼いてみました。
害虫と病気防除と聞いた記憶があるんですが・・・お試しでひと畝は焼かないで
おくことに、この上にすこし、菌糸堆肥と、有機土壌活性液をブレンドしPHが
落着いたところで、薄く巻いて、春先までおやすみなさいとなります。
それから、明日ちょこっと、幼馴染のショップイベントお手伝いで、朝取野菜を
出荷します。
詳細は『手作り人のお店』こちらをごらんください
記事のページ | 
閲覧(3762)
黒豆物語続きです。
まめかちした、黒豆、ほんとはもう少し干しておきたいのですが、
明日から天候が悪くなる予報・・・・
荒い殻をまず取り除きそのあと、近所の方にとーみーを借りて作業
することに
最初はふるいにかけました。
そのあと・・・登場30後半から40代の田舎育ちの方は見たことがあるのでは・・・
これに黒豆を上から投入、そして中にある風車を回すと
豆は豆、殻は殻、別れて出てきます。
昔の人の知恵ですね。
今ではもっと効率のよい機械があるのかもしれませんが、取り合えづこんな感じで
こうしてみると虫食いや××な豆が結構ありそう、でもちゃんと粉吹いてます。
これを加工場へ持っていき広げてもう少し乾燥させます。
続きは黒豆物語その4へ
まめかちした、黒豆、ほんとはもう少し干しておきたいのですが、
明日から天候が悪くなる予報・・・・
荒い殻をまず取り除きそのあと、近所の方にとーみーを借りて作業
することに
最初はふるいにかけました。
そのあと・・・登場30後半から40代の田舎育ちの方は見たことがあるのでは・・・
これに黒豆を上から投入、そして中にある風車を回すと
豆は豆、殻は殻、別れて出てきます。
昔の人の知恵ですね。
今ではもっと効率のよい機械があるのかもしれませんが、取り合えづこんな感じで
こうしてみると虫食いや××な豆が結構ありそう、でもちゃんと粉吹いてます。
これを加工場へ持っていき広げてもう少し乾燥させます。
続きは黒豆物語その4へ
記事のページ | 
閲覧(4335)
Teams初の黒豆、無謀にも農薬不使用で栽培何とか刈り取り、ほしていたものが
硬くなってきました。
ポロポロ落ちてきたので、豆かちすることに、屋根付き作業スペースに
シートを引き、広げてコンコン叩いていきます。
シート一杯に広がりました。
黒っぽく固まってるのが、全部黒豆です。
ここまではね、あまり手間もかかりません、このあと昔ながらのとうみーえを
使ってごみと分ける作業、そのあと・・・強烈な事業仕訳ではないですが、
一つ一つ検品しながら分ける作業が待ってます
農薬不使用ですから、どこまで残っていくかわかりませんが初めてということで
ちょっと期待しながら、結果をみて来年のことも考えないといけませんし・・・
こっちは豆を取った後、すこし乾燥させて、畑で灰にしてすき込んでしまおうかと
思ってます。
すこし置いておいて年末年始のどんどにもわらと一緒に出そうかと、
パチパチ音がしてよく燃えます。
この後の工程は、また黒豆物語続きにて
硬くなってきました。
ポロポロ落ちてきたので、豆かちすることに、屋根付き作業スペースに
シートを引き、広げてコンコン叩いていきます。
シート一杯に広がりました。
黒っぽく固まってるのが、全部黒豆です。
ここまではね、あまり手間もかかりません、このあと昔ながらのとうみーえを
使ってごみと分ける作業、そのあと・・・強烈な事業仕訳ではないですが、
一つ一つ検品しながら分ける作業が待ってます
農薬不使用ですから、どこまで残っていくかわかりませんが初めてということで
ちょっと期待しながら、結果をみて来年のことも考えないといけませんし・・・
こっちは豆を取った後、すこし乾燥させて、畑で灰にしてすき込んでしまおうかと
思ってます。
すこし置いておいて年末年始のどんどにもわらと一緒に出そうかと、
パチパチ音がしてよく燃えます。
この後の工程は、また黒豆物語続きにて
記事のページ | 
閲覧(4353)
今日夕方、弊社社長から電話が、今ある野菜で簡単なセットできますか?
なんでも、夜行く和食系のお店へ簡単なプレゼン兼ねて持っていくからと
大根、はくさい、ニンジン、玉ねぎ、カブを準備
いろんな方に食べてもらって、知ってもらって、意見をいただいて、Teams農園
育っていきたいと思います。
その中で今日とったニンジンようやくもう一声まで来ました。
150gまで来ました。
甘さは十分なんですが、まだ若い(この表現でいいのか・・・?)味わいのニンジン
もう少しです。
記事のページ | 
閲覧(3755)
神鍋高原道の駅がリニューアルオープンしました。
今回の目玉は、産直ショップのリニューアル
Teamsでも私の名前で登録しすこしばかり出荷することにしました。
ガンピーさんでもお世話になっている、ニンジンと玉ねぎ、ニンジンはまだ間引き
の状態なので、だいぶ小ぶりです、今回初めて値札とは別の紹介シールを作って
見ましたがちょっとはずかしい・・・いろいろと情報発信はしていかないといけないので
朝オープン前に搬入をすませ、ちょっと店内をうろうろ、いろいろ参考にさせて
もらいます。
並べさせてもらいました
見かけましたら、手にとって見てやってください。(まわりより値段は高めでしたが・・)
オープン時には、平台に色々と並びそれらしくなってきました。
外では、テープカットが・・関係者の方がずらり
来週土曜にはイベントもあるようです、みなさん道の駅へお立ちよろください。
『Teams』も色々と頑張っていきます。
記事のページ | 
閲覧(3752)
いちご農家さんから分けていただいた、章姫いちごの苗
ようやく、プランターへ定植できました。
『Teams』では、今のところ栽培予定がないので、あくまでお試しですが
いろんなプランターを準備しました。
有機土壌活性液を事前に入れた圃場のもの何も入れないくろぼく、6ねんものの
バークたい肥を入れたもの、いろいろ、ただ栽培期間中有機土壌活性液での灌水、
葉面散布は同じ条件で、基本的に室内で育てようと思ってます。
これも経過は、いちご物語で・・・・・
ようやく、プランターへ定植できました。
『Teams』では、今のところ栽培予定がないので、あくまでお試しですが
いろんなプランターを準備しました。
有機土壌活性液を事前に入れた圃場のもの何も入れないくろぼく、6ねんものの
バークたい肥を入れたもの、いろいろ、ただ栽培期間中有機土壌活性液での灌水、
葉面散布は同じ条件で、基本的に室内で育てようと思ってます。
これも経過は、いちご物語で・・・・・
記事のページ | 
閲覧(3480)
黒豆がようやく刈り取りが終わりました。
お試しで作っていたもので、農薬を使わないので、葉っぱは虫だらけ、
ただそれなりの豆が入ってそうです。
一月半前ぐらいまで黒豆枝豆として食べてました
今のところは、丹波黒1cmオーバー(怒られます)
どっちにしても、これから乾燥させるので、ちっちゃくなってしまいますし
丹波黒なんて今は夢です。
ほんとは、もっと早く刈り取ると、そのまま畑で天日干しでもいいんですが、
今の時期だと雨が多いので軒下で乾燥、小豆と一緒でこれからが大変です。
その様子は、また次回に黒豆物語で
お試しで作っていたもので、農薬を使わないので、葉っぱは虫だらけ、
ただそれなりの豆が入ってそうです。
一月半前ぐらいまで黒豆枝豆として食べてました
今のところは、丹波黒1cmオーバー(怒られます)
どっちにしても、これから乾燥させるので、ちっちゃくなってしまいますし
丹波黒なんて今は夢です。
ほんとは、もっと早く刈り取ると、そのまま畑で天日干しでもいいんですが、
今の時期だと雨が多いので軒下で乾燥、小豆と一緒でこれからが大変です。
その様子は、また次回に黒豆物語で
記事のページ | 
閲覧(4547)